RaspberryPiへのOctoPrintの導入

何ができた RaspberryPiへOctoPrintを導入することで、PCからWiFi経由でデータを送れるようになり、3Dプリンターの置き場所が自由になった。 OctoPrintとは 多くの機種に対応した、Webインターフェイスで3Dプリンターをコントロールできるオープンソースのシ…

3Dプリンター始める際にした準備

Makuakeのクラウドファンディングでプロジェクトに支援という形で購入したGoofoo CUBE 2022年5月に入金して届いたのが9月初めだったので、待ち時間が長かったがその分準備もできた。 スライサーの準備 CADの準備 フィラメントの準備 補助的なツール等の準備 …

RaspberryPi+Alexa連携模索(Node-Redインストール編)

最近、Nature Remo mini 2を導入した Alexaと連携して声でテレビをコントロールできるように! 時刻や温度をトリガにした寝室のエアコンの制御が可能に! ところが問題があって 寝室と居間、両方はカバーできない かといって、寝室のエアコンを消したら居間…

ffmpegで指定区間を静止画で切り出す

たまにやろうとして毎回調べるのでメモ 参考にしたサイトの組み合わせであるが、以下の通り ffmpeg.exe -i input.mkv -ss 153 -t 3 -r 30 image_%04d.jpg オプション 意味 -ss 区間開始位置(秒) -t 区間長さ(秒) -r 1秒間当たりの枚数 これで3秒間分が90枚…

アクセスポイントモードのルーターの設定画面

家で使用しているWifiルーターが少し古いBUFFALOの WHR-1166DHP4 というやつなのだが、最近になってアクセスポイントモード(、またはブリッジモード)で使用し始めた。 通常のルーターモードでは設定画面を開くには192.168.0.1にアクセスすればいいのだが、…

Node.js、Expressの手習い

簡単なWebサービス等を作るのに便利そうなNode.jsとよく使われているらしいフレームワークのExpressをいじってみようと思うので、個人的なメモ感覚ですが、やったことを書いていこうと思います。 開発のベースは、先月末にRaspberry Pi2でNode.jsをnodebrew…

PowerShellでリダイレクトする際の文字エンコード指定

以前の記事でechoで作成した.gitignoreがgitに認識されず困った、と書いたがその後にわかった解決策を書いておきます。 結論から言うとPowerShellのOut-Fileコマンドレットを使い、エンコードを指定すればいい。 この前の例だと以下のようにする echo test |…

VirtualBoxでCentOS 7にVirtualBox guest additionsがインストールできない

VirtualBoxでCentOS 7にVirtualBox guest additionsがインストールできず困った。 以下を参照して解決したので備忘録として残しておきます。 問題だった点は主に2点で ・必要なツール類が無かった ・kernelのヘッダーが無いか不整合だった これらを解決すれ…

PowerShellのechoで作った.gitignoreが認識されなくて困った

Windows PowerShellを最近使っている。 gitの無視リスト.gitignoreをPowerShell上からechoで作成したらgitに認識されず、悩んだ。 エディタで開いてみたところBOM付きのファイルができていてgitがうまく読み込めていなかった模様。 ちなみに、BOMとはUTF-8等…

ブログはじめます

最近の興味はRaspberry PiやArduino、ESP-WROOM-02、AVRといったIoT・マイコン関連、および、プランターなどでの園芸など。 具体的にはヘチマを育てたり、チューリップやグラジオラスの球根を植えたり、ランタナを増やしたり、自動水やり機を作成中だったり…